グローバルメニュー

インドネシアの独立 2・・・PETA創設の秘話:柳川中尉










インドネシア国旗






 

 



柳川中尉・PETA創設者

peta=祖国防衛義勇軍










映画「ムルデカ17805」の柳川中尉
本人写真は探しても見つかりませんでした。

 

 

 

 


映画「ムルデカ17805

 

 

 

 

インドネシアは昭和24年に独立しました。4年間の対オランダとの独立戦争は苦難に満ちたものでした。この独立戦争を戦い抜いたのは、大東亜戦争中に日本軍が創設したインドネシア人によるPETA:祖国防衛義勇軍でした。















指導する教官

 

 

 


 

 

 

 

 

このPETAの基礎となったのは、タンゲラン青年道場でした。この青年道場は、日本の中野学校出身の情報士官らによって、設立された機関だそうです。そしてこの隊長が柳川宗成中尉だったのです。

 

 

 

*******************************************

 

 

 

第16軍参謀部の柳川宗茂(やながわもとしげ・1914年生~1986年没)中尉。陸軍中野学校2期生で当時30歳前後でした。

 

 

柳川中尉は戦後、昭和39年(1964)、家族と共にジャカルタに移住永住されています。・・・昭和61年(1986年没)

 

 

インドネシアの2代目大統領、スハルトが、柳川宗成をインドネシアに呼び寄せ、住む家も準備し、生涯面倒を看たそうです。

 

 










2代目大統領 スハルト





スハルトの指示を受けた軍医が、毎朝、健康を按じ、脈を取りに来ていたそうです。




インドネシアから年金も支給されていたそうです。




スハルト大統領から至れり尽くせりされていたのです。




当の柳川宗成は、そこまでしなくともと、笑いながらも




スハルトからインドネシア名を名乗って欲しいとの要望を




「オレは日本人だ、親からもらった名を変えない」と、




かたくなに拒んだそうです。




この事実、みなさんはご存知でしたか。私は全然、知りませんでした。



スハルト大統領から感謝しつづけれらた柳川中尉最後は「英雄墓地」に入ることを生前に懇願されましたが、「オレなんぞ」ということで、かたくなに拒み一般墓地に埋葬されました。


 

 

ということで、豪胆で私利私欲がない人物で、真にインドネシア独立を願った人物のようでありました。

 

 

「カプテン柳川留魂録」の抜粋より。柳川宗成中尉の行動録という意味です。 

 

 

 

 

*******************************************

 

 

 

スカルノ時代は、20年続きました。

スハルト時代は、30年続きました。

 

合わせて50年、その国のトップが日本を感謝し続けたということです。

 

皆さん!

我々日本人は、そういう風に思われ続けたことに、

そろそろ、素直になってもいいのではないでしょうか。

 

戦後、日本人は自虐精神を持ちすぎたのではないでしょうか。

 

 

もう自虐史観は捨てましょう。

 

 

 

過去記事
ジャカルタで大人気 JKT48・・・そこにはインドネシア語ペラペラの
仲川遥香がいた

インドネシアの独立 1 ・・・最後の残留日本兵:小野盛さん


 

インドネシアの独立 3・・・その後の残留日本兵


 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

Related Posts Plugin for WordPress, Blogger...