子供だから何でも喜ぶと思ったら大間違い。
実は、脳は生まれた時から男女で違っているんです。
男子脳に2つの特徴がある
具体的にプレゼントを比較したり見て回る前にまずは男子脳の特徴をチェックしていきます。
実は、脳というのは生まれた段階で男の子と女の子に違いがあるという説があるらしんです。
男の子の脳が、ある物に気になってしまったり好きになる、凝ってしまうものの共通点として動くものと組み立てるものが挙げられます。
ハイハイで追いかけると面白がったり、そこら辺にある物を並べたり重ねて遊んだり…
確かに生まれたばかりでも、動いてる物や作ることに夢中になっている姿を良く見ました。
それが脳から来てたとは驚きですがなぜか納得してしまいますね。
動くものと組み立てるものが好き脳の特徴として夢中になりやすい。…ということは、クリスマスのプレゼント選びもこの脳の特徴を意識して選べば楽で簡単ですよね。
では、動くものと組み立てるものって?
動くものか組み立てるものこの2つのどちらかを満たすものを選んでみました。参考までに見ていってください。
動くものか組み立てるものこの2つのどちらかを満たすものを選んでみました。参考までに見ていってください。
動くもの・・・車とか木馬はどうでしょう?
王道なのはミニカーです
ミニカー(ディズニー関連)なら500円位~で買えますが、ちょっと物足りないですかね。
木馬なんかはどうでしょうか?
一歳までの赤ちゃんでは、おもちゃ自身が動き遊べるもので見て触って遊べます。
ただ4歳、5歳用のものがあるので安全性を重視した2歳くらいの子供が使えるものを選びましょう。
組み立てるもの・・・キューブや積み木が鉄板
ただこれも安全性を重視しないといけません。怪我をしないもの、大きい物必要以上に固くないもの、丈夫なものこれらを満たさないと、自分が渡したプレゼントでその子が怪我をしてしまうかもしれません。
そうならないように安全性を重視しましょう!知育玩具に近いものを選んでみてはどうでしょうか?
品物によっては早めに購入しないと売り切れる場合もあるので玩具屋や百貨店などで早めにチェックしておくといいですね。
今はパソコンから通販で簡単に購入できますから時間的にゆとりを持って選びましょう。
選ぶ過程もおじいちゃんおばあちゃんの場合、楽しみにの一つですから大事な思い出になるよう心を込めてプレゼントしてあげましょうね。